おなかがよわいお坊さんはあわてない

おなかを壊しやすい僧職系男子、まち歩きのススメ。

下関市 : 長崎中央町〜豊前田町〜丸山町 階段巡り

f:id:nori7770:20210226233937j:plain

下関の階段巡り、長崎中央町 関西通りから日和山公園の裏手に通じるながーい階段から再開。

 

前回の記事

 

f:id:nori7770:20210226192055j:plain

前回の最後にもちょこっと書いたが、こちらからアクセスする人はあんまりいないのではないだろうか?豊前田側の正面からの階段か、水道局の方から車で登っていく人がほとんどだろう。

 

f:id:nori7770:20210226192825j:plain

一部、石段の名残がある。かつては上まですべて石段だったのだろうか?もしそうだとしたら、途方も無い労力と時間を要した作業だったに違いない。財力もね。

 

f:id:nori7770:20210226193401j:plain

上に行くにつれて、少しづつ幅か狭くなっていく。

 

f:id:nori7770:20210226193441j:plain

振り返ってみる。高所恐怖症のぼくには辛い階段だ…。

 

f:id:nori7770:20210226193813j:plain

階段の途中には廃墟と化した家屋。

このあと昇りきって、頂上から見下ろすも、草が生い茂っててあんまりいい景色じゃなかったのでサクッと次へ。公園はまた後ほど行きます。

 

 

 

f:id:nori7770:20210226194629j:plain

昇ったら下りて行かなくてはならぬ、階段も人生もそういうものだ。

 

f:id:nori7770:20210226194759j:plain

 

f:id:nori7770:20210226194821j:plain

 

 

下りてきたら豊前田町。

f:id:nori7770:20210226194930j:plain

 

 

f:id:nori7770:20210226195505j:plain

歩いて熱くなった体に、木々が風でそよぐ音と、木陰の石段のひんやりした質感が心地良い。

 

 

 

f:id:nori7770:20210226195732j:plain

f:id:nori7770:20210226195736j:plain

素敵な個人階段(と勝手に名付けたが、おそらく個人の敷地内だろうと思われる場所にある階段)も発見。

 

 

f:id:nori7770:20210226195855j:plain

1段ごとの踏み面が長めの階段。

 




f:id:nori7770:20210226200512j:plain

個人宅をくぐる階段ってワクワクするしか無いでしょう。ほら、あなたもわくわくしてきた…。


 

f:id:nori7770:20210226200757j:plain

ここを昇っていくと…

f:id:nori7770:20210226200906j:plain

ちょっとした展望公園が。

 

お昼ごはんも兼ねて、ちょっと休憩。

f:id:nori7770:20210226201145j:plain

家にあったパンを適当に持ってきたら、4個中3個がつぶあんぱんでした。

口の中が超甘い。いや、あんこは好きなんだけれども。

 

 

 

 

腹ごしらえもできたし、階段巡り再開!

f:id:nori7770:20210226232823j:plain



 

f:id:nori7770:20210226233117j:plain

石垣に絡まる蔦の力強さ。

f:id:nori7770:20210226233155j:plain

f:id:nori7770:20210226233219j:plain

f:id:nori7770:20210226233239j:plain

お、無用門。眼下には豊前田の歓楽街。

f:id:nori7770:20210226234150j:plain

f:id:nori7770:20210226233425j:plain

左側に写るレンガ塀にある、十字の風穴は珍しいようです。
レンガも鉱滓煉瓦なのかな?

 

f:id:nori7770:20210226233636j:plain

またもやトマソン。この場合、無用門なのか無用階段なのか分類に苦しむ。

 

 

 

f:id:nori7770:20210226234259j:plain

f:id:nori7770:20210226234328j:plain

何故か落ちてたハートのバルーンと、ゆっくりした足取りで下りてくるおばあちゃん。

話しかけてみたが、やっぱりこの階段に囲まれた土地での生活はしんどい、と言っていた。

 

 

f:id:nori7770:20210226233937j:plain

これはもはや階段の迷宮。迷い込んだら出られないし、出たくない。

 

 


むむむ、今回ちょっと魅力的な階段が多すぎてあんまり進みませんでした。

続きはまた次回以降に。先に他の土地の階段の紹介するかも。

f:id:nori7770:20210226235415j:plain

それでは。

下関の階段巡り つづき

 その他の地区の階段巡り