午前中の仕事を終えて車で移動中、信号待ちをしているときにふと横を見やると、目に飛び込んできたのは"木町市場"と書かれた装テン。思わず「あ!」と声が漏れてしまった。今もなお北九州に現存する、いくつかの木造アーケード商店街のうちの一つである。ここにあったのか。
すぐに近くのコインパーキングに入庫し、立ち寄ってみた。
関連記事
意外に(失礼)キレイな装テン。中に入ってみよう。
ちなみに今回もブレブレな写真が多いのでご容赦ください。ぼくの腕が悪いのはもちろんだけど、RICOH GR、ほんとに暗所でぜんぜん撮影できないな…。前機種のGR DIGITAL Ⅳのほうが良かったです。
営業していたのは手前の八百屋さん(ダンボールが積み上げられているところ)と、鮮魚店のみ。おそらく他の店舗はもうやってない。
直進。鮮魚店の前を通り過ぎる。
すぐに突き当たってしまった。
奥に鎮座するのはお稲荷さん。
振り返って1枚。
おしまい。
……マジです。ほとんど撮ってない。
この写真の撮影地点の左側にも道が伸びており、上辺の片側が短いT字状の作りになっているが、光源が少ないため全然写真撮れない。
とりあえず外観を撮ってみる。
看板の下が入口。
思ったより小規模な市場だった。
ちょっとだけ周りを歩いてみよう。
お、ちょっとした商店街がありそうだ。
じっくりと散策したい衝動に駆られたが、午後からの仕事までそれほど時間が無かったので、また訪れるリストに追加。メモメモ…。
車まで戻る道すがら、またうっかり良いものを見つけてしまった。
ああ時間が!でも撮っちゃう!
小倉湯さん(閉業)。
いつまで営業していたのだろうか。空いて無くてよかったのかもしれない。空いていたら確実に入ってしまうだろう。そうすると確実に遅刻だ。
いいフォントだ。「間」の眉間にシワ寄せてる感がなんとも言えない。
漆喰の矢切、下見板張りの外壁、入口横のタイル…たまらない。
軒天の感じも好きや…大好きや!
この日はあまり時間がなかった上に、せっかく撮った写真の大半がブレブレだったため、やや不完全燃焼気味の紹介になってしまったが、また改めて訪問したいと思う。
おまけ
周辺で見つけたトマソンとか。
階段、鉄柱、煉瓦、配管。わずかこれだけのサイズにしては異例の詰め込み具合。
ブロック塀を挟んで主張するサインポール。
こういう取り付け方もアリなのか…。
残された内面タイル。
ちなみに上記3枚は同じブロック塀である。
それでは。