おなかがよわいお坊さんはあわてない

おなかを壊しやすい僧職系男子、まち歩きのススメ。

下関市 : 豊前田商店街とその周辺 その2

f:id:nori7770:20210620230339j:plain

下関で「飲もうか」というとまず候補に上がるのはこのまち。

コロナ禍でめっきり繰り出す機会も無くなってしまったが、また友人たちと集まって一杯やりたいものだ。

 前回の記事

f:id:nori7770:20210620194149j:plain

前回の最後に紹介した「新天ビル」から見ていこう。

 

f:id:nori7770:20210620223544j:plain

中に入ってみると、「ニュー新天」…?どちらが正解なのだろうか?

 

f:id:nori7770:20210620223720j:plain

ビルの中を抜けて国道側へ。こちらは「ニュー新天ビル」となっている。

ファサード上部の意匠は何がモティーフなのだろうか。深いグリーンの色合いが渋い。

 

f:id:nori7770:20210620224700j:plain

別日の夕方、再び中通りへ。

狂おしいほどにセピア色の町並み。

 

f:id:nori7770:20210620224959j:plain

そろそろ店が開き始めるころかな、などと思っていたら…

 

f:id:nori7770:20210620230253j:plain

まさかの雨が降り出したため徹底。駐車場まで走る…。

 

f:id:nori7770:20210620230339j:plain

その時、ふと目に飛び込んできたのは、道路向かいの渋いビル。

あれ?あそこの1階の肉バルとかラーメン屋とかよく行ってたけど、あんなカッコいい建物だったっけ…?再調査を誓い、帰路につく。

 

んで、数日後。

f:id:nori7770:20210620230608j:plain

さあ、リベンジといこうか。

後ろにそびえるタワーは海峡メッセ下関(山口県国際総合センター 海峡ゆめタワー)。階段巡りの記事でも度々登場してますね。

 

f:id:nori7770:20210620233651j:plain

前述の通り、1階部分にはテナントが入る。現役なのはいくつかの飲食店ぐらいであろうか。

 

f:id:nori7770:20210620235220j:plain

「下関第一ビルディング」。RC造の4階建て。上階は住居部のようである。

戦後まもなく、復興のシンボルとして建てられたらしい。

 

f:id:nori7770:20210620235855j:plain

中央に配置されたカーテンウォールから両翼を広げたようなシンメトリーなデザイン。

 

f:id:nori7770:20210621000458j:plain

恐らく当時としては珍しかったであろうエレベーター。ドアは手動タイプかな。

流石にもう動いていないようである。

 

f:id:nori7770:20210621000712j:plain

すて捨するな…?ちゃんと片付けようね。

 

f:id:nori7770:20210621000822j:plain

部屋リストを見るに、かつてはほとんどがオフィスとして使われていたようである。

 

f:id:nori7770:20210621001053j:plain

2階のエレベーターホール部。壁色とカーテンウォールから差し込む光でビル内は比較的明るく感じるが、照明が少なく、夜は相当不気味そうだ。

 

f:id:nori7770:20210621001819j:plain

集合ポスト。錆浅葱よりもずっと複雑な色味。

 

f:id:nori7770:20210621001344j:plain

エレベーターホールからの部屋の方を見る。雑多に色んなものが置いてあるが、人の気配はまったくない。誰もいないのかな…?

 

f:id:nori7770:20210621003225j:plain

f:id:nori7770:20210621003142j:plain

各階に配置された共用トイレ。長い間使用禁止になっているようで、虫などはおろか、ニオイもまったくない。

 

f:id:nori7770:20210621003444j:plain

4階のエレベーターホール。屋上へは上がれないようだ。階段を塞いだ板すら美しさを感じる。

 

f:id:nori7770:20210621003930j:plain

ぐるりと見て回ったが、部屋の前にとある市民サークルの事務局の表札が掲げてあるのを見つけたのみで、生活の痕跡が見当たらなかったのは、清潔に保たれているという理由だけではあるまい。この様子だ、恐らく居住している人はほとんどいないのであろう。

 

f:id:nori7770:20210621005418j:plain

さて、そろそろ帰ろうか。

ビルの合間に、前回紹介した「かなめ通り」のアーチが見える。コロナ禍が終息した折には、また友人たちと繁華街へ繰り出したいものである。

 

f:id:nori7770:20210621005740j:plain

帰りしな見つけた近代建築然とした医院。

 

f:id:nori7770:20210621005926j:plain

それでは。

 

関連記事