おなかがよわいお坊さんはあわてない

おなかを壊しやすい僧職系男子、まち歩きのススメ。

山陽小野田市 : セメント町商店街とその周辺 (1)

f:id:nori7770:20210702000037j:plain

戦前、日本で初めての民間セメント会社が設立され、港や鉄道が整備されるとともに大きな発展を遂げた小野田。後に日本最大のセメントメーカーとなる企業の前身があったともなれば、工場周辺の最盛時の賑わいは相当なものだったに違いない。

時は流れ、すっかり衰退してしまった工場の門前町は、曇天と相まってどこまでもセメントのように灰色だった。

f:id:nori7770:20210701224828j:plain

「セメント町」という地名は大分県津久見市が有名であるが、山陽小野田市にも存在する。どちらもセメント産業が盛んな企業城下町だ。

ちなみに山陽小野田市には、他にも「硫酸町」「火薬町」という地名が残っている。 これらも古くから製造していたものに由来する。

 

 

セメント町商店街は、小野田セメントの工場周辺に作られた社宅や寮に住んだ人たちを中心に、かつてはアーケードが掛かるほどに繁栄したようだが、現在では普通の住宅街になっている。さほど広くない道幅の道路を、地元住人が車で抜け道として使用するため、事故が起きてしまわないかヒヤヒヤする。撮影日も、結構なスピードを出して通り過ぎていく車に気をつけながら歩いた。

 

f:id:nori7770:20210701230530j:plain

路地を歩いているをと、電柱に提灯を発見。何だろうと思って近付いて見ると…

f:id:nori7770:20210701231833j:plain

キリンビール」の文字。あたりを見回す。

 

f:id:nori7770:20210701231928j:plain

??

 

f:id:nori7770:20210701232005j:plain

あった。居酒屋か?

 

f:id:nori7770:20210701232038j:plain

こりゃなかなか気付けないや。

 

f:id:nori7770:20210701232548j:plain

1階部分に飲食店やスナックが入るマンション。

 

f:id:nori7770:20210701232655j:plain

看板のデザインはもう一捻りあってもいいかな。

1、2年くらい前までこのマンションの隣にはすごいファサードのスナックがあったんだけど、既に更地なっていた。残念。

 

f:id:nori7770:20210701233135j:plain

「青い城」…ヴァランシー…。

空きテナントに「赤毛のアン」が欲しいね。

 

f:id:nori7770:20210701233544j:plain

レンズの収差ではなく、被写体が歪んでいる。

 

f:id:nori7770:20210701234103j:plain

"假"店舗。"暇"に見えちゃう。

 

f:id:nori7770:20210701234401j:plain

これを見に来た。この日の白眉。

 

f:id:nori7770:20210702000037j:plain

「俳句茶屋」。いったい何の店だったのか…?

 

f:id:nori7770:20210702000541j:plain

同じ建物に「大三元」。雀荘跡だろうな。

隣は俳人、こっちは牌人。いや廃人か?

 

f:id:nori7770:20210702001008j:plain

小料理屋とスナック。これ、全て同じ建物なんだぜ…

 

f:id:nori7770:20210702003255j:plain

スナックの外観は他と比べて少し新しい。とはいっても既に営業はしていないであろうが…

 

f:id:nori7770:20210702001110j:plain

元旅館…とか?各店舗の2階部分は繋がっているっぽい。なかなか迫力のある建物だ。

 

f:id:nori7770:20210702003606j:plain

f:id:nori7770:20210702182548j:plain

これは焼肉屋さんの跡かな。伸びすぎた木に阻まれてエントランスを拝めない。

 

f:id:nori7770:20210702182609j:plain

寂しそうに佇むラウンジの看板。

 

f:id:nori7770:20210702182712j:plain

全体的に色数の少ない印象のまちだ。ノスタルジアともメランコリアとも違う、この感覚をなんと表現すればよいだろう。

 

f:id:nori7770:20210702184156j:plain

f:id:nori7770:20210702184236j:plain

細い路地から漂う雰囲気は、フィクショナルな過去ではなく、令和の時代のリアルだ。

ちなみに隣接する町名は「平成町」。いずれ「令和町」なんてのができるのだろうか。

 

f:id:nori7770:20210702184515j:plain

この上部の看板いいですねぇ。そのままこれらの店舗の箸袋にしてほしい。

 

 

さて、今回はここまで。次回も引き続き商店街とその周辺を見ていく。

つづき

f:id:nori7770:20210702192914j:plain

それでは。