おなかがよわいお坊さんはあわてない

おなかを壊しやすい僧職系男子、まち歩きのススメ。

佐賀県西松浦郡 : 有田内山の町並み(1)

f:id:nori7770:20220412195150j:plain

我が国における陶磁器生産の発祥の地として知られる有田町。

欧州でもその名を轟かせた「IMARI」「NABESHIMA」「KAKIEMON」を産出したまちには、町人文化が根付き、多くの商家が建ち並ぶ。

山間の静かな町並みに、かつての隆盛を見た。

関連記事

 

佐賀県はぼくの住む下関市からは意外とそう遠くない。といっても近くはないが、例えば福岡県久留米市に行こうとすると、高速道路上で福岡と佐賀を出たり入ったりすることになる。鳥栖や基山のほうが全然近いし、八女や大牟田は遠いな…って感じ。

 

この日ははじめから有田に行こう!と思っていたわけではなく、長崎市で所用があったので、その帰りに立ち寄って小一時間散策した。

 

f:id:nori7770:20220411233840j:plain

f:id:nori7770:20220411232904j:plain

表通りからではなく、まず裏通りを見ていく。

これは「トンバイ塀のある裏通り」と呼ばれる場所。トンバイとは窯壁に使用する耐火レンガで、古くなってしまったものを再利用して土塀を作る。伝統産業都市を形成する美しい景観。

 

f:id:nori7770:20220411234147j:plain

レンガの釉薬と黒板壁の色合いが、曇天と相まって静けさを引き立てる。

 

f:id:nori7770:20220411235441j:plain

建物の隙間から遠くに覗く、あのアクロバティックな建築物は何だろう?

 

f:id:nori7770:20220411235614j:plain

f:id:nori7770:20220411235632j:plain

角地に立つ建物は、隅切り部に入口が。アールを持った庇がたまらない。

 

f:id:nori7770:20220411235904j:plain

f:id:nori7770:20220411235918j:plain

ふと視線を感じて振り向くと、民家の窓際にネコチャン!

 

f:id:nori7770:20220412194013j:plain

通りの先にそびえる木造三階建ての工場。

 

f:id:nori7770:20220412195004j:plain

岩尾磁器工業 上有田工場。もちろん現役で稼働している。

 

f:id:nori7770:20220412195842j:plain

狭い路地から見上げるとこれだけ大きいのに、威圧感を感じないのは壁面の優しい色合いのおかげだろうか。

生活道の中にあって、地域住人に寄り添う風景。

 

f:id:nori7770:20220412195928j:plain

グリッドの歪みまくった窓から覗く小鳥たちがまた優しい。

 

f:id:nori7770:20220412200041j:plain

この工場を眺めるだけで何時間でも過ごしていられそうだが、そうも行かないので先へ進もう。

 

f:id:nori7770:20220412200206j:plain

トンバイ塀と淡い色味の下見板、レンガの共演に別れを告げる。

 

f:id:nori7770:20220412203806j:plain

お寺の前に掛かるらんかん橋…あまりに堂々としてて見落としそうだけどトマソンだな。

 

f:id:nori7770:20220412203932j:plain

反対から見ると完全に塞がれてる。

 

f:id:nori7770:20220412200354j:plain

さて、そろそろ表通りの方に向かってみましょうか。

 

f:id:nori7770:20220412204101j:plain

レリーフが貼られた蔵の横を通り抜ける。これも磁器なんだろうな。

 

f:id:nori7770:20220412204202j:plain

ここにもトンバイ塀。

 

f:id:nori7770:20220412204319j:plain

表通りには伝統的な商家の家並みに加え、洋館、看板建築が入り交じっており、嘗ての繁栄の様子が伺える。

 

f:id:nori7770:20220412210621j:plain

f:id:nori7770:20220412210707j:plain

アカンサス文様の意匠。

 

f:id:nori7770:20220412220448j:plain

飲食店や喫茶などより、圧倒的に多い陶磁器販売の店。

 

f:id:nori7770:20220412220602j:plain

f:id:nori7770:20220412220641j:plain

f:id:nori7770:20220412220944j:plain

それぞれ全く雰囲気の異なる意匠を持ちながら、街全体としてまとまりがある。

 

f:id:nori7770:20220412221937j:plain

ネコチャン!里親になりたかった…[お店がお休みだった)

 

f:id:nori7770:20220412222048j:plain

さて、今回はここまで。

 

f:id:nori7770:20220412222446j:plain

それでは。

 

つづき