おなかがよわいお坊さんはあわてない

おなかを壊しやすい僧職系男子、まち歩きのススメ。

下関市 : 竹崎町〜笹山町 階段巡り

f:id:nori7770:20210218000726j:plain
階段巡りの記事3本目にして、ようやく我がまち、下関。

 

ツイッターやインスタグラムの階段巡りist界隈で、全国津々浦々を巡っては素敵な階段との出会いを綴っていらっしゃる、個人的に師と崇める方がいらっしゃるんですが、その方を言わしめて、「バリエーションというか、情緒という意味では下関は最高ランク」とのこと。こりゃあ期待するなという方が無理ってもんです。

 

なにやら、全国で坂道の多い12都市から構成される「全国斜面都市連絡協議会」という団体あるそうなのですが、下関市と、お隣の北九州市も入っています(小樽市函館市横須賀市熱海市尾道市呉市下関市別府市長崎市佐世保市北九州市、神戸市が加盟)。斜面が多い、つまり階段も多い、と言って差し支えないと思います。

 

さてさて、それでは例によってハイライトで見ていこうと思います。

スタートは大歳神社から。

f:id:nori7770:20210217233649j:plain

竹崎町へ。

f:id:nori7770:20210217233733j:plain

f:id:nori7770:20210217233836j:plain

f:id:nori7770:20210217233928j:plain坂道もいいですねぇ。

 

f:id:nori7770:20210217234059j:plain

境界ギリギリを攻めて階段を裁断。

 

f:id:nori7770:20210217235451j:plain

細い路地、見上げれば崖に張り付くように建つ家屋群。トタンのサビも美しい。

 

f:id:nori7770:20210217235642j:plain

突如現れる個人商店アーケード。向こう側に見える階段はお気に入り。

 

f:id:nori7770:20210218000149j:plain

この付近は何度か散歩をしたことがあるのですが、階段に注目して歩いたことは無かったなぁ。視点を変えると見えてくる景色が全く違う。路上観察の醍醐味。

 

f:id:nori7770:20210218000209j:plain

これは…まさに船首だ。

 

f:id:nori7770:20210218000621j:plain

f:id:nori7770:20210218000808j:plain

幾何学的な影が階段に落ちる。テキスタイルにして販売してほしい。

この階段だけで一日過ごせるな。

 

 

f:id:nori7770:20210218001122j:plain

 

f:id:nori7770:20210218001303j:plain

道幅は狭く、両端に密接した建物で陽光が地面に届かない。

そのコントラストが織りなす愛おしい空間。下関ならではのマンホールとともに。

 

f:id:nori7770:20210218002025j:plain

なんとも文学的な雰囲気のある階段だ。

 

 

 

f:id:nori7770:20210218002526j:plain

階段の途中にあるお社。石とコンクリ、異素材のコラボレーションを楽しもう。

 

f:id:nori7770:20210218002630j:plain

曲がりくねりながら下へ。

 

下りきったら、道路の真向かいの細い路地へ。

f:id:nori7770:20210218003131j:plain



質屋の看板の下をくぐって抜けると、笹山町。

f:id:nori7770:20210218003331j:plain

 

f:id:nori7770:20210218110626j:plain

f:id:nori7770:20210218120803j:plain

こんにちは。

 

 

うーん、思ってたより枚数多くなっちゃったぞ。

また続きはまた次回に。

 

 

f:id:nori7770:20210218002154j:plain

それでは。