おなかがよわいお坊さんはあわてない

おなかを壊しやすい僧職系男子、まち歩きのススメ。

北九州市 門司区 : 新町(錦町)のカフェー街跡

f:id:nori7770:20210623003400j:plain

かつて料亭文化が花開き、多くの財政界人や著名人の社交場として賑わった門司港

最盛期には100を超える料亭が林立した華やかなまちは、現在では「門司港レトロ」として多くの観光客を楽しませる。そんなハイカラな町にかつて存在した、赤線の残滓。

門司港花柳界については、明治中期に貸座敷営業地区として初めて指定を受けた田ノ浦遊廓、以前紹介した馬場遊廓が既にあった(といっても田ノ浦は、馬場が営業地に指定された後に衰退していたようである)。

 

関連記事

錦町に遊廓が成立したのはいつ頃なのか定かではないが(昭和5年刊行の「全国遊廓案内」に名前が見られないことから、おそらくこれ以降であろう)、公娼制度が廃止されてからも特殊飲食店として存続、営業を続けていたようだ。むしろカフェー街としてのほうがよく知られているように思う。

 

県道25号沿い、東側から錦町へ入っていく。

f:id:nori7770:20210622221730j:plain

横断歩道のある道路から右側が錦町。この高低差。

 

f:id:nori7770:20210622222102j:plain

もうこの時点でワクワクが止まらない。

 

f:id:nori7770:20210622222241j:plain

かつては町内にいくつも銭湯があったという。つい先日最後の1件が解体されてしまった(とは言っても既に営業はしていなかったが)。

 

f:id:nori7770:20210622223614j:plain

石の溝蓋が架かっている部分は当然水路だろうが、どうにもこの通りそのものが暗渠っぽい気がする。

 

f:id:nori7770:20210622223933j:plain

突然現れる木造3階建て。間違いない。

f:id:nori7770:20210622224227j:plain

現在は民家となっているようだ。

あまり華美ではないが、各部の意匠に見られる艶っぽさ…美しい。

 

f:id:nori7770:20210622224630j:plain

側面を見るとその大きさに圧倒される。右側の建物も3階建てだ。

 

f:id:nori7770:20210623184855j:plain

しっかりと手入れの行き届いた玄関周り。

 

裏側に回ってみよう。

f:id:nori7770:20210622225346j:plain

細いカギ型路に残るカフェー建築…かつてここは男たちが夢を買った場所。

 

f:id:nori7770:20210623193622j:plain

f:id:nori7770:20210623184756j:plain

通路が狭くて引きで撮れないが、庇と玄関床に残るタイル、斜めに構えた玄関など、カフェー様式の名残が見て取れる。

 

f:id:nori7770:20210623003007j:plain

隣の建物の上部に、何か瓢箪のような壁面飾り。

全国の遊里愛好家諸賢におかれては、これが瓢箪では無いことは既知の事実であろう。

 

f:id:nori7770:20210623004318j:plain
女体である。

窓から手招く妓女をモティーフにした装飾は、この上なく艷やかで、妖しくて。

 

f:id:nori7770:20210623185309j:plain

この角度、歩きながら「彼女」と目が合ってしまったら、もう逃れられない。

 

f:id:nori7770:20210623004358j:plain

同じ並びにもう1軒。入母屋造りの堂々たる佇まい。

 

f:id:nori7770:20210623004513j:plain

 

f:id:nori7770:20210623184635j:plain
持ち送りと飾り窓。

 

f:id:nori7770:20210623185906j:plain

裏手から見ると、なかなかの大きさの建物であることがわかる。

 

f:id:nori7770:20210623190044j:plain

ちょうど開店準備中だったラウンジにも、かつての面影。

 

f:id:nori7770:20210623190329j:plain

f:id:nori7770:20210623190413j:plain

周辺には長屋風の建物が多く見られる。

f:id:nori7770:20210623190509j:plain

こちらは元旅館だったそうな。

 

f:id:nori7770:20210623190641j:plain

玄関がいくつもあるこの転業旅館跡は、竹で描くストライプの外壁がモダンな印象。

 

f:id:nori7770:20210623191146j:plain

f:id:nori7770:20210623191155j:plain

細部まで抜かりのない意匠。素晴らしい。

 

f:id:nori7770:20210623191300j:plain

このあたりも旅館か料亭だったと思われる。

 

f:id:nori7770:20210623191519j:plain

新築の家屋が建ち並ぶこのエリアも、ほんの数年前まで長屋風物件がずっと奥まで続いていた。やはり高低差があって暗渠のように見える。

 

 

色街の残り香は、少しずつ確かに薄れゆく。

古いものだけが本物だ、とか、新しものが良くない、なんて思っちゃいない。

でも… 歩くたびに探してしまう。そこに生きる人たちの記憶と、まちの歴史を。

f:id:nori7770:20210623004615j:plainそれでは。