おなかがよわいお坊さんはあわてない

おなかを壊しやすい僧職系男子、まち歩きのススメ。

長門市 : 向津具半島 久津 〜 大浦 階段巡り

 

f:id:nori7770:20211227225855j:plain

日本海を望む沿岸部に豊かな漁場が広がる長門市

本州の最西北端に突き出た向津具半島にも、いくつかの景勝地とともに天然の良港が点在する。初秋、まだ夏の残り香を色濃く残した小さな漁村集落の階段と、ネコ。

関連記事

 

油谷湾を抱くような形で東西に伸びる向津具半島。「こうつく」、ではなく「むかつく」である。ムカつくでもない。

景勝地としては、

f:id:nori7770:20211226230734j:plain

風光明媚な景観の千畳敷や、

 

f:id:nori7770:20211226231532j:plain

よく映えスポットとして取り上げられる元乃隅稲成神社

 

f:id:nori7770:20211226231752j:plain

日本海の荒波によって潮柱が立ち上がる龍宮の潮吹

 

f:id:nori7770:20211226231953j:plain

日本の棚田百選にも選出される東後田の棚田などがよく知られるところであるが、例によって当ブログでは、鄙びた風景や住人の息遣いの聞こえるような町並みを扱っているので、これらは華麗にスルー。気が向いたらこういう場所の記事もいつか書くかもね。

しかし上記の写真たちは10年ぐらい前にコンデジで撮ったやつなんだが、ヘタクソだなぁ…(今も大差無いかも)

 

 

さて、まず訪れたのは久津(くづ)漁港

f:id:nori7770:20211226234601j:plain

三方を山に囲まれてた集落。理想的な漁村だ。

農地確保のため斜面に棚田を形成する。

 

しかし住所は長門市油谷向津具下久津(ながとしゆやむかつくしもくづ)なんて…文字を見ないと「ムカつくクズ」みたいに感じちゃうね。

 

f:id:nori7770:20211226235405j:plain

降りていく。

 

f:id:nori7770:20211226235457j:plain

漁港をぐるりと囲む狭い路地をバスが通る。

 

f:id:nori7770:20211226235533j:plain

階段の数自体はさほど多くはないが、磯の匂いと相まって、その情景は脳裏に焼き付く。

 

f:id:nori7770:20211227001613j:plain

以前にタバコ屋さんの古いカウンターに関する記事を書いたことがあるが、漁村集落には高確率で見かけることが出来る。

 

関連記事

ちなみにぼくは暇なときにグーグルマップでタバコ屋カウンターを探しているのだが、見つけるのにはコツがあって…それはまた今度話そ。

 

f:id:nori7770:20211227002301j:plain

空も青くて海も青い。

頭の中を空っぽにして歩く。

 

f:id:nori7770:20211227002146j:plain

もう初秋だと言うのに、この日は特別暑かった。ベタつく潮風も嫌いじゃない。

 

f:id:nori7770:20211227002532j:plain

日差しが強すぎて自然とコントラストが強まる。

 

f:id:nori7770:20211227003928j:plain

さて、次の目的地へ向かおう。

 

 

f:id:nori7770:20211227005402j:plain

こちらはすぐ隣の大浦漁港

久津漁港より規模が大きく、海女漁も行われており、その歴史は深い。

 

f:id:nori7770:20211227185622j:plain

水面の揺らぎが反射して船体に映る。

 

f:id:nori7770:20211227190023j:plain

あら〜。

 

f:id:nori7770:20211227190156j:plain

こんにちは。

 

f:id:nori7770:20211227190253j:plain

f:id:nori7770:20211227190316j:plain

さて、昇っていこうか。

 

f:id:nori7770:20211227190508j:plain

振り返れば海。

 

f:id:nori7770:20211227192402j:plain

こちらの集落も漁港を囲むように宅地が形成されるため、湾に向かって降りる階段が張り巡らされている。

 

f:id:nori7770:20211227191904j:plain

たいていどこからでも降りていくときは海を望みながら。

 

f:id:nori7770:20211227191453j:plain

漁港の階段といえば、側溝にも注目したい。市街地ではあまり見られないようなワイルドな造りのものが多いように思う。

 

f:id:nori7770:20211227190821j:plain

どちらに行こうか…

 

f:id:nori7770:20211227192933j:plain

こちらのお宅には軒の持ち送りに波の鏝絵が入っていた。

粋だねぇ。

 

f:id:nori7770:20211227193229j:plain

ジリジリと照らす日差しが体力を奪う。

少し日陰で休憩していこう。

 

f:id:nori7770:20211227223029j:plain

結構しんどいな…って思っても、

 

f:id:nori7770:20211227223247j:plain

海が見えると疲れが飛んじゃう。

 

f:id:nori7770:20211227223407j:plain

けっこう急だね。

 

f:id:nori7770:20211227223458j:plain

漁港特有の、階段と階段を結ぶ横道好きー。

 

f:id:nori7770:20211227223958j:plain

舟が見えたなら ぬれた身体で 駆けてこい〜♪

 

漁港の近くってネコ多いよね。

f:id:nori7770:20211227230018j:plain

f:id:nori7770:20211227230105j:plain

f:id:nori7770:20211227230139j:plain


さあ、また次の港を目指そう。

 

 

今回はここまで。

f:id:nori7770:20211227190041j:plain

それでは。

 

 

つづき